英国退屈日記:花其の二

"色は匂へど 散りぬるを"


美しく香る花もいつかは散る、

ご存知の通り、

諸行無常を表すいろは歌の始めの句だ。


僕は花は枯れた時が1番美しいと感じる。

僕らが高校生の頃に流行った

スリーピースバンドも歌っていたように、

無機質な造花は何も力を持たない。

ただそこに存在しているだけである。


僕はよく買った花を枯らしたまま飾る。

本来美しくあるべき花が、

萎んでいく様がもっとも艶やかな瞬間だと感じる。


また、不釣り合いなほど大きいベースメントにあえて一輪だけ飾ることもある。


要するに、本来そうあるべきものが、

そうではなくなってしまったところに

惹かれる訳だ。


もう少し言うと、咲ききって、

ゴミ箱に入れられた花が

最も美しいのではないかと思う。


この話をすると、9割9分9厘の打率で(もっとも’イチロー達’が束になってかかってきても到底出せない打率である訳だが)、理解してもらえない。


しかしこれは花だけではなくて、

僕の仕事の1つである生地を作る際にも

同じことが言えると思う。


本来は横糸にこれ使うべきとか、

特定の用途の生地にはこの素材で、

この織り方であるべきとか、

一応の定石はある訳だけれど、

それを一旦無視して、

本来では使わない織り、素材、加工を

1つないし2つ用いることで、

違和感が出せる。

宿敵のように

喉に刺さり続ける魚の骨の様な、

不快感であっては勿論ならないが、

どこか変だなといった、

考えさせられる生地が

僕は作りたいといつも思う。


先日イギリス人の友人と

花の話をしていた際に、

僕からは何も言っていないのに、

『私は花が死んだ時が1番好き』と言い、

僕の数少ない友達であるワクイ君以来、

人生で2人目の共感してくれる人間に出会った。


ちなみに同居人のキースはというと、

(先日僕が贈った、花まで緑色のチューリップが僕らのリビングに今飾られているわけだが)

もちろん毎日水を替えてくれるし、

悪くなった花は僕が起きる頃には

(キースはなんと朝の5時半には起きている)跡形もなく消え去ってしまっている。


イチロー達の打率が下がる事は

まだまだ先のことになりそうである。



f:id:s396man:20190114124019j:plain



“安心な僕らは旅に出ようぜ

思いっ切り泣いたり笑ったりしようぜ

愛のバラ掲げて遠回りしてまた転んで

相槌打つよ 君の弱さを探す為に”


バラの花/くるり